科目情報
科目名 中等理科教育III 
担当教員 村上 忠幸,今井 健介,梶原 裕二,鈴木 祥子,高嶋 隆一,田中 里志,谷口 和成,谷口 慶祐,藤浪 理恵子,巻本 彰一,向井 浩,中野 英之 
クラス − 
授業の概要 中学校・高等学校の理科の単元内容について物理・化学・生物・地学の領域に関係する教材についてその専門的な背景について、グループ討議、レポート作成を通じて深い理解につながる理解をする。 
授業の到達目標 1.学生が中学校・高等学校の教科書の内容を教えるときに、教師が備えていれば、生徒の理解が深まる、あるいは広がる専門的なスキル・知識について系統的に理解する。
2.学生が中学校・高等学校の理科の単元の内容と物理・化学・生物・地学の専門的な内容と主体的に学び、深い学習を構成するための理解をする。 
授業計画
内容
1オリエンテーション 中学校における「主体的で対話的な深い学び」について 
2生きている地球:自然事物への・現象への理解 
3電流の性質と利用:科学的に探究する力への理解 
4運動とエネルギー:科学的に探究する態度 
5身のまわりの物質:探究のための観察・実験 
6振り返り・小まとめ(1-5回)および情報機器の活用 
7化学変化と原子・分子:科学的に探究する力への理解 
8酸化・還元反応、電池、電気分解:探究のための実験・観察 
9生命の連続性:科学的に探究する態度 
10植物のくらしと仲間:自然事物への・現象への理解 
11振り返り・小まとめ(7-10回)および情報機器の活用 
12動物のくらしやなかま:自然事物への・現象への理解 
13光・音・力による現象探究のための観察・実験 
14自然の恵みと気象災害:科学的に探究する力への理解 
15地球と宇宙:科学的に探究する態度 
 
テキスト・参考書 テキスト:
・中学校理科教科書、学習指導要領解説(中学校理科)(最新版)
・高等学校理科教科書、学習指導要領解説(高等学校理科)(最新版)
・中学校理科の単元内容一覧を配布する。
・各回授業に必要な資料を配布する。 
自学自習についての情報 各回とも専門的な内容の理解を深めるので、復習と関連事項の自学自習が必要である。 
授業の形式 講義、グループワークによる意見交換・議論 
アクティブラーニングに関する情報 中学校理科の学習内容を系統的に指導できるとともに生徒の探究学習を指導できる専門性の高いスキル・知識を獲得するために意見交換・議論を相互学習的に行い、深い理解をする。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 平素の授業への参加度、各回の課題レポート作成を総合して評価する。 
その他(授業アンケートへのコメント含む) 特記事項無し 
担当講師についての情報(実務経験)