科目情報
科目名 特別支援教育基礎理論 
担当教員 丸山 啓史 
クラス − 
授業の概要 日本における障害児教育の展開について、理念の発展と教育の広がりに注目しながら概説する。また、国際的な障害児教育の展開と動向にも触れながら、特別支援教育の制度について概説する。 
授業の到達目標 障害児教育の歴史や特別支援教育の制度について基礎的な事柄を理解する。
障害および障害児のとらえ方の発展、障害児教育の理念の発展を理解する。 
授業計画
内容
1特別支援教育の概観(1)現状 
2特別支援教育の概観(2)歴史 
3戦前における障害児教育の成立 
4戦争と障害者 
5戦後の就学猶予・免除と障害児の生活 
6養護学校義務制実施 
7障害のある青年の教育の広がり 
8障害児教育の国際的展開(1)特別ニーズ教育 
9障害児教育の国際的展開(2)インクルーシブ教育 
10特殊教育から特別支援教育へ 
11障害のとらえ方の発展 
12子どもを理解する視点の発展 
13特別支援教育と教育課程(1)歴史的概観 
14特別支援教育と教育課程(2)現代的論点 
15まとめ  
 
テキスト・参考書 プリントを配布する。
授業のなかで参考文献を紹介する。 
自学自習についての情報 前の回までの内容を振り返りながら、各回の授業に臨むようにしてください。 
授業の形式 講義 
アクティブラーニングに関する情報 必要に応じて討論等を行う。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 小レポート(20%) 試験(80%) 
その他(授業アンケートへのコメント含む) なし 
担当講師についての情報(実務経験) 学生時代に障害のある子どもの放課後・休日の活動に参加したことが、一つの原点です。