科目情報
科目名 ライティングI 
担当教員 若狭 智子 
クラス b 
授業の概要 本授業では、英語ライティングに必要となる語彙や基礎的な文法事項を習得し(インプット)、それらを応用するライティング演習を行う(アウトプット)。具体的には、テキストに沿って各ユニットの文法問題・和文英訳などの演習問題に取り組み、最後のTaskとして、学習した知識を活用して実際に自分自身でひとまとまりの英文をライティングする演習を行う。
また、テキストとは別に、日本語の文章を英語に翻訳する作業を行い、それをとおして日・英語の語彙・文法・発想等の違いなどを解説する。 
授業の到達目標 ライティングに必要な語彙や基礎的な文法についての知識を使って、ライティングという形で表現していく能力を身につける。
英語の論理展開・パラグラフ構成の基本を習得する。
日本語の文章の翻訳作業をとおして、日・英語の言語的差異に気づき、英語の言語的感覚を鋭くする。 
授業計画 *下記の授業計画は進捗状況により変更する場合がある。
内容
1ガイダンス
イントロダクション:英語と日本語の表現の違い 
2Unit 1 be動詞・一般動詞
Unit 2 名詞の単数・複数、冠詞、形容詞 
3Unit 3 there構文・前置詞
Unit 4 現在形・現在進行形 
4Unit 5 他動詞・自動詞
Unit 6 副詞・比較級・最上級 
5和文英訳(1) 
6Unit 7 wh疑問文
Unit 8 5文系・過去形 
7Unit 9 未来系/would like to
Unit 10 受動態 
8Unit 11 助動詞can/be able to
Unit 12 to不定詞 
9和文英訳(2) 
10Unit 13 助動詞should / must / had better / might(may) / could(can)
Unit 14 助動詞would 
11Unit 15 使役
Unit 16 完了形 
12和文英訳(3) 
13Unit 17 関係代名詞
Unit 18 仮定法 
14Unit 19 節・間接疑問文
Unit 20 接続詞/traditional adverb 
15まとめ 
 
テキスト・参考書 ・テキスト:村田和代・大谷麻美著、『New English Composition Workbook(新・発信型英作文)』 (Macmillan Languagehouse)
・翻訳の課題:授業中に配布する。
・ライティングには、英和活用辞典(Dictionary of English Collocations)を参照すること。
・授業には辞書必携。 
自学自習についての情報 ・テキストは毎授業ユニット2つずつ進む(授業計画参照)。
・Warm-Up, Grammar for Writing, Exercise:基本的には自宅学習となる(ただし内容によっては授業中の演習になる箇所もある)。授業注の小テストで、習熟度を確認する。
・Task:自身のライティングを予習として準備し、それをもとに授業で演習を行う。
・和文の翻訳:予習として自身の翻訳文を準備し、それをもとに授業で演習を行う。 
授業の形式 演習 
アクティブラーニングに関する情報 ペアワーク・グループワークを行う 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) ・小テスト・課題提出(50%)
・授業参加態度(10%)
・期末テスト(40%) 
その他(授業アンケートへのコメント含む) 欠席が授業回数の1/3以上になった受講生には単位は認められない。
遅刻・早退2回で1回の欠席とみなす(30分以上の遅刻・早退は欠席扱いとなる)。 
担当講師についての情報(実務経験)