科目情報
科目名 スポーツ指導実習 
担当教員 遠藤 浩 
クラス e 
授業の概要 ・体育授業の指導における指導案作成および実際の指導を実習することで、体育指導の基礎を学ぶ。
・生涯スポーツ実習UA(b)〜UD(b)のいずれかのクラスに配属し、各担当教員の指示により、指導補助・指導実践を行う。
 
授業の到達目標 ・指導案の作成手順を習得する
・体育授業のスムーズな進行に必要な技術・知識を習得する。
・受講生の特性や種目の特性にあわせた実技指導の技術を習得する。
 
授業計画 担当するクラスの担当教官により実施種目および進め方が異なるので、担当教官の指示を受けること。
内容
1オリエンテーション・導入、授業の進め方 
2ストロークの練習1
(フォアハンド・ショートストローク) 
3ストロークの練習2
(フォアハンド、バックハンド組み合わせ・ショートストローク) 
4ストロークの練習3
(ショートストローク反復練習、ロングストローク) 
5ボレーの練習
(フォア、バック・ロングストロークの反復練習) 
6応用練習
(ボレー・ミニゲーム) 
7サーブとスマッシュの練習
(スイングの基本練習) 
8ダブルスのゲームにチャレンジ1
(様々なスキルを生かしたダブルスミニゲーム) 
9ダブルスのゲームにチャレンジ2
(ルール、ゲームの進め方、陣形) 
10ダブルスのゲームを楽しむ1
(ルールの徹底) 
11ダブルスのゲームを楽しむ2
(セルフジャッジでゲームを楽しむ) 
12ダブルスのゲームを楽しむ3
(能力に合わせて組み合わせ) 
13ダブルスのゲームを楽しむ4
(全体で組み合わせ) 
14ダブルスのゲームを楽しむ5
(全体で組み合わせ) 
15まとめ・レポート作成 
 
テキスト・参考書 文部科学省『中学校学習指導要領解説:保健体育編』
その他、担当する各競技の指導法に関する参考書等は、生涯スポーツ実習を担当する各教員から紹介する。
 
自学自習についての情報 ・担当する競技について指導に要する知識・技能を修得し、さらに向上させる努力をすること。
・指導案の作成、補助的教具の準備等を行う。
 
授業の形式 実習 
アクティブラーニングに関する情報 実際の指導場面も多く、話し合いのリードやディスカッションも含む。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 出席・提出される指導案・指導実践への取り組みなどを総合的に評価する。  
その他(授業アンケートへのコメント含む) 初回は体育館集合。初回の授業でクラスの割り振りを行う。 
担当講師についての情報(実務経験)