回 |
内容 |
1 | 授業オリエンテーション:この授業で何を学ぶのか? 授業内容の説明とゼミ活動について理解する 第1回卒論研究発表(現時点での各自の卒論研究テーマについて発表する) 2回生の12月に研究室の配属が決定次第、授業課題について説明する |
2 | 研究とは、何か? なぜ、卒業研究に取り組む必要があるのか? 研究の考え方 −レポートの組み立て方の講読− |
3 | どのようにして卒業研究を進めるのか? −レポートの組み立て方の講読− |
4 | 卒業研究の考え方・進め方についてさらに理解を深める −論文の教室の講読と内容の吟味- |
5 | 卒業研究のテーマの設定や研究計画の立案について考える −論文の教室の講読と内容の吟味- |
6 | 体育・スポーツを取り巻く問題の探求1 現在の学校体育、子どもの健康、スポーツを取り巻く諸問題について 学校体育やスポーツ界では、今、何が問題か? 学校体育やスポーツ界の課題と現状を探る |
7 | 海外における子どもの健康、学校体育・スポーツの問題点を文献資料から読み取る1 英語文献の購読とその理解 |
8 | 海外における子どもの健康、学校体育・スポーツの問題点を文献資料から読み取る2 英語文献の購読とその理解から、日本の諸課題を考える |
9 | 海外における子どもの健康、学校体育・スポーツの問題点を文献資料から読み取る3 英語文献の購読とその理解から、多様な見方・考え方の理解とこれからの日本の学校体育やスポーツ界のあり方を考える |
10 | 体育・スポーツを取り巻く問題の探求2(第2回卒論研究発表) 現在の学校体育・スポーツを取り巻く問題について、各自がテーマを設定し、文献を講読するとともに、レジュメを作成し発表・討論を行う |
11 | 体育授業実践から学ぶ 4回生副免実習授業報告から、3回生主免実習に対してどう準備するのかを考える |
12 | 体育・スポーツ経営からみた現代的な課題の探求と討論(子どもを取り巻くスポーツ環境、学校体育、子どもの健康問題や体育授業に内在する課題を中心に) |
13 | 第3回卒論研究発表(3回生・4回生合同発表会):3回生発表会 各自が卒論研究のテーマを設定し、そのテーマに関する資料収集、レジュメの作成、発表を行い、そのテーマについて討論を行う。 体育・スポーツの諸課題を批判的に見る目を養う |
14 | 第3回卒論研究発表(3回生・4回生合同発表会):4回生発表会 各自が卒論研究のテーマを設定し、そのテーマに関する資料収集、レジュメの作成、発表を行い、そのテーマについて討論を行う。 問題の所在、研究方法の設定について考える |
15 | 授業のまとめ 卒論への道 保健体育学演習Uに向けての夏休み課題の提示 |