| 回 |
内容 |
| 1 | 10月 3日 ガイダンス:中俣 尚己(国際交流委員会) |
| 2 | 10月10日 日本の政治と社会 荻野雄(社会科学科) |
| 3 | 10月17日 世界の政治と社会 荻野雄(社会科学科) |
| 4 | 10月 24日 日本の体育科教育:小松崎 敏(体育学科) |
| 5 | 10月 31日 世界の体育/スポーツ教育:小松崎 敏(体育学科) |
| 6 | 11月 7日 日本語臨床(1)物語論:西村佐彩子(教育学科) |
| 7 | 11月 14日 日本語臨床(2)日常臨床語:西村佐彩子(教育学科) |
| 8 | 11月21日 世界の文字について:岡田直樹(美術科) |
| 9 | 11月28日 日本の文字について:岡田直樹(美術科) |
| 10 | 12月5日 いのちの授業(1) 映画「ブタがいた教室」鑑賞 黒田 恭史(数学科) |
| 11 | 12月12日 いのちの授業(2) いのちについてのディスカッション 黒田 恭史(数学科) |
| 12 | 12月19日 日本の理科教育:巻元 彰一(理学科) |
| 13 | 1月9日 世界の理科教育:巻元 彰一(理学科) |
| 14 | 1月23日 附属特別支援学校見学:中俣 尚己(国際交流委員会) |
| 15 | 1月 30日 総括:中俣 尚己(国際交流委員会) |