回 |
内容 |
1 | 講座の概要説明 本講座の概要を説明する。自身の授業実践上の課題や校内での授業改善の課題を出し合い、演習の課題を明確にしていく。参考図書の紹介をする。 |
2 | 模擬授業の準備 「模擬授業の進め方」を確認する。グループ分けを行う(院生への広報)。 「指導案の書き方」 |
3 | 「フィールドワーク」の事前学習 言語活動(あるいは 協同的な学び)【予定】を重視した授業作りについて、実践上の課題をグループで検討する。次週に行われるFWについての概要を説明する。研究概要等の資料により事前学習を行い、観察の視点を定める。 |
4 | フィールドワーク 「言語活動を充実させた授業」 授業参観及び研究の概要説明により、授業改善の取組について学ぶ。 |
5 | フィールドワーク 「言語活動を充実させた授業」 授業についての質疑・応答を行う。 |
6 | 「フィールドワーク」の振り返り グループに分かれ、FWの事前に検討した観察の視点を中心に、FWの振り返りを行う。「模擬授業」に向け、FWの学びを踏まえグループで検討する。 |
7 | 小学校の「模擬授業」(グループA) 教科の特徴と授業改善の視点を明らかにした、小学校の模擬授業を行う。 グループ討論・全体討論により、授業改善に向けた方策や有効性について検討する。 *M1を児童役として希望参加させ、授業作りを学ぶ機会とする。 |
8 | 中学校の「模擬授業」(グループB) 教科の特徴と授業改善の視点を明らかにした、中学校の模擬授業を行う。 グループ討論・全体討論により、授業改善に向けた方策や有効性について検討する。 *M1を生徒役として希望参加させ、授業作りを学ぶ機会とする。 |
9 | 高等学校の「模擬授業」((グループC) 教科の特徴と授業改善の視点を明らかにした、高等学校の模擬授業を行う。 グループ討論・全体討論により、授業改善に向けた方策や有効性について検討する。 *M1を生徒役として希望参加させ、授業作りを学ぶ機会とする。 |
10 | 「フィールドワーク」の事前学習 「ビデオ授業」の授業分析を行い、特別支援(ユニバーサルデザイン授業)【予定】を重視した授業作りについて、実践上の課題をグループで検討する。 次週に行われるFWについての概要を説明する。研究概要等の資料により事前学習を行い、観察の視点を定める。 |
11 | フィールドワーク「話し合いを重視した特別活動・道徳の授業」 授業参観及び研究の概要説明により、授業改善について学ぶ。 |
12 | フィールドワーク「話し合いを重視した特別活動・道徳の授業」 授業についての質疑・応答を行う。 |
13 | 「フィールドワーク」の振り返り グループに分かれ、FWの事前に検討した観察の視点を中心に、FWの振り返りを行う。「模擬授業」に向け、FWの学びを踏まえグループで検討する。 |
14 | 「授業改善案」の作成 教科のねらいや特徴を踏まえ、児童・生徒の学びを重視した授業改善について、総括討論を行う。自身や校内の授業改善の課題についてその改善案を作成する。 |
15 | 演習のまとめ 教科のねらいや特徴を踏まえ、児童・生徒の学びを重視した授業改善について、総括討論を行う。自身や校内の授業改善の課題についてその改善案を作成する。 最後に、本講座のまとめを行う。 |