科目情報
科目名 英語エクステンシブリーディング 
クラス a 
授業の概要 1.受講生が分担して1章ずつを担当して,その章のトピックについての文章を解説し,次にその記述内容に関して調べたことを発表する。
2.教員が補足説明と問題演習を行う。 
授業の到達目標 幅広い分野の様々なニュースを取り上げた英文記事を通じて、世の中の出来事への関心と理解を深めながら、読解力の向上を目指す。 
授業計画
内容
1Guidance
Chapter 1 Books! Bringing a Bright Future to Children 
2Chapter 4 A Banana with a Edible Peel 
3Chapter 5 Too Crowded to Carry it on our Backs! 
4Chapter 6 Monitoring Kid's Phone Use 
5Chapter 8 Dream of Space Tourism Comes True 
6Chapter 9 Save the World from Garbage! 
7Chapter 10 Manga Featuring the Elderly 
8Chapter 11 Why Not Go to Kyoto? 
9Chapter 12 To Be More Eco-friendly 
10Chapter 13 A Pleasant Night's Sleep at a Capsule Hotel 
11Chapter 15 Stylish Sweden vs. Traditional India 
12Chapter 16 Silent Speech Recognition App to Help People 
13Chapter 17 Real vs. Artificial Christmas Trees 
14Chapter 18 Take them to the Ski Resort 
15Chapter 19 Impossible Made Possible 
 
テキスト・参考書 Insights 2020 (金星堂) 
自学自習についての情報 担当者は発表の準備を入念に行い,その他の受講生は各章の本文を読んで、解釈ならびに内容面での質問を用意しておくこと。 
授業の形式 担当者による発表,受講生間の意見交換,教員の補足説明と問題演習。 
アクティブラーニングに関する情報 模擬授業と意見交換を通して、授業に主体的・能動的に取り組む。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 期末試験(75%)と,発表を通しての授業への貢献度、授業への取組み(25%)などから総合的に評価する。
単位認定には、全授業回数の2/3以上の出席が必要。 
その他(授業アンケートへのコメント含む) 前年度の授業アンケートの結果を踏まえて、問題演習時の解答時間を十分にとるように配慮する。 
担当講師についての情報(実務経験) 高等学校ならびに大学での長年の教職経験を活かして、わかりやすく、かつ深みのある授業を目指す。