科目情報
科目名 ドイツ語コミュニケーションB 
クラス a 
授業の概要 「ドイツ語コミュニケーションA」の続きです。

「話す」「聞く」を中心にドイツ語を学ぶ授業です。対話練習や聞き取り練習などを通じて表現や語彙を習得し、ドイツ語のコミュニケーション能力を総合的に身につけることを目標とします。また、映像資料などを使ってドイツの文化についても理解を深めることを目指します。
 
授業の到達目標 1. 簡単なドイツ語の文を覚えて使えるようになること。
2. ドイツ語の基礎的な文法が理解できること。
3. ドイツ語圏の社会・文化についての知識を得ること。
 
授業計画 今年度後期の「ドイツ語コミュニケーションA」を履修していることを前提に授業を進めます。初心者向けの授業ですが、会話練習に重点を置くため文法事項の説明は最小限に抑えます。すでに初級文法を学んだ方にお勧めします。

・必要に応じて教科書の他にプリント教材や映像資料を用います。
・グループワークも取り入れます。積極的に参加してください。
・小テストを行うことがあります。
・授業計画は受講者の理解度や関心に応じて変更する可能性があります。
内容
1「ドイツ語コミュニケーションA」の復習  
2第8課 話法の助動詞 
3第8課 話法の助動詞を使って表現する 
4第9課 冠詞類 (1) 定冠詞型 
5第9課 冠詞類 (2) 不定冠詞型 
6第10課 分離動詞と非分離動詞 
7第10課 命令形 
8第11課 従属の接続詞 
9第11課 間接疑問文 
10第12課 zu不定詞句の作り方 
11第12課 zu不定詞句の使い方 
12第13課 形容詞の格変化 
13第13課 形容詞の比較級と最上級 
14第14課 過去の表現 (1) 過去形 
15第14課 過去の表現 (2) 現在完了形 
 
テキスト・参考書 テキスト(※「ドイツ語コミュニケーションA」から継続して同じテキストを使用します)
Takashi Yahaba, Frank Riesner: Anfang. Daisan Schobo. 2020. ISBN 978-4-8086-1196-5
矢羽々崇、フランク・リースナー 『アンファング―ドイツの街へ(改訂版)』(第三書房)2020

教科書と辞書は毎回必ず持参してください。
 
自学自習についての情報 ・予定は変更される場合があります。次回の範囲は授業の終わりに伝えますので、予習・復習をして授業に臨んでください。
・予習として教科書には目を通し、単語は辞書で調べておいてください。
・復習として音読を繰り返し行うことと暗唱を推奨します。また、練習問題は教科書に直接書き込まずノートを使用して復習に役立ててください。
・テレビやラジオ、インターネットを活用して、授業時間外にも積極的にドイツ語に触れる機会を作ってください。
 
授業の形式 演習と講義形式  
アクティブラーニングに関する情報 双方向授業を行います。また授業時間内にペアやグループで会話の練習を行ったり、課題に取り組んだりします。  
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) ・平常点60%(予習・復習・小テスト・授業への参加度)と定期試験40%で総合評価します。
・単位取得のために全15回の授業のうち10回以上の出席が必要です。遅刻や早退は0,5回欠席とみなします。たとえば「遅刻1回と欠席5回」の場合、5,5回欠席となり成績評価対象外となります。
 
その他(授業アンケートへのコメント含む) ・ドイツ語を勉強する時間を毎日少しでも確保し、単語を覚えたり文を声に出して読んだりして、学んだことをできるだけ多く身に付けるように努力してみましょう。
・授業中にドイツ語圏の文化や社会についても紹介します。
 
担当講師についての情報(実務経験) 該当なし