科目情報
科目名 中国語IB 
クラス a 
授業の概要 本科目は1年間30回の授業で(試験や復習、文化紹介も含め)発音の指導から基礎文法の学習に入るように構成されている。テキストの本文は覚えやすく、新しすぎず古すぎないスタンダードで自然な会話文である。一方、文法の例文や練習問題では本文の短い会話文より比較的長い文や語彙も増やし、さまざまなバリエーションで本文のパターンを繰り返している。また、テキストの最大の特徴は中国の世界遺産を紹介するページがあることである。雄大な中国の歴史や文化を想起させるカラフルな写真を見ながら中国語の音声を聴くことは、感性を刺激し、記憶の定着につながるだろう。(本科目は春学期の展開として進める) 
授業の到達目標 自然な会話表現による学習を目指し、 1年間の学習をした時点で、必須のものが身につけるようにぜひ本文を丸暗記して、口をついて言えるように学習していただきたい。語学学習の目的は異文化への理解、異国人とのコミュニケーションにある。この科目で、中国語を勉強して、簡単な会話ができるようになったら、ぜひスケールの大きい中国の世界遺産を訪れてほしいと思う。 
授業計画
内容
1第6課 本文 夏休みの後 文法ポイント 
2第6課 練習問題 世界遺産 莫高窟 
3第7課 本文 学生の宿舎で 文法ポイント 
4第7課 練習問題 世界遺産 蘇州古典園林  
5第8課 本文 福建土楼に行く 文法ポイント 
6第8課 練習問題 世界遺産 福建土楼 
7第9課 本文 授業の前に 文法ポイント  
8第9課 練習問題 世界遺産 龍門石窟と少林寺 
9第10課 本文 ラサのボタラ宮の映像編集を依頼され 文法ポイント 
10第10課 練習問題 世界遺産 ラサのボタラ宮 
11第11課 本文 レストランで 文法ポイント 
12第11課 練習問題 世界遺産 武夷山 
13第12課 本文 麗江を観光して 文法ポイント 
14第12課 練習問題 世界遺産 麗江古城 
15総合復習 
 
テキスト・参考書 「中国語への旅」朝日出版社 著者:山下輝彦 他 2020年初版
 
自学自習についての情報 スムーズに授業に臨むように、予習をしてください。 
授業の形式 講義・演習 
アクティブラーニングに関する情報  
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 定期試験の成績と授業への参加度等による総合的評価をする。(定期試験70%、授業への参加度30%)
 
その他(授業アンケートへのコメント含む)  
担当講師についての情報(実務経験)