科目情報
科目名 中国語IIA 
クラス − 
授業の概要 一年間基礎中国語の勉強をしてきた学生諸君に、更なる広い中国語学習のステージを提供して、現代中国人の生活と考え方を紹介する文章の勉強を楽しみなが ら、そして一回生の時に習った中国語を復習しながら、より綺麗な発音とより高いレベルの中国語能力を習得することを目標とします。授業方針として前期後期ともに中国語の視聴覚教材ビデオなどを導入して、中国の文化と現代中国社会にすこし触れて見ることにしながら、「于丹≪論語≫心得」という教材の内容をも使って、少しずつ現代社会に置かれている≪論語≫思想に対する理解を深めていき、もっと中国社会と日本社会乃至世界を見る視野を広げて、中国語学習のワンステップアップだけではなく、学生諸君のそれぞれの夢に向かっての努力のワンステップ アップを目指して一緒に頑張りましょう。 ?
 
授業の到達目標 一年生の時に習った内容を復習しながら、文章に重点を置いて授業を進める方針です。文法や語彙、文章的表現などをもっと沢山覚えると同時に、繰り返し練習することによって発音や会話のレベルもワンステップアップを目指します。 ?
 
授業計画 前期 第一課〜第六課
(ビデオ導入の授業を含む)
内容
1第一課の文章と文法について説明する 
2第一課についての朗読練習と会話練習 
3第二課の文章と文法について説明する 
4第二課についての朗読練習と会話練習 
5第三課の文章と文法について説明する 
6第三課についての朗読練習と会話練習 
7第四課の文章と文法について説明する 
8第四課についての朗読練習と会話練習 
9第一回目のビデオ導入の視聴覚授業 
10第五課の文章と文法について説明する 
11第五課についての朗読練習と会話練習 
12第六課の文章と文法について説明する 
13第六課についての朗読練習と会話練習 
14第二回目のビデオ導入の視聴覚授業 
15総復習 
 
テキスト・参考書 テキスト 「音読で身につく中国語(中級)」 著者:崎原麗霞,丁 雷(朝日出版社) ?
 
自学自習についての情報 予習、復習、宿題を必ず行うこと。 ?
 
授業の形式 通常とおり 宿題あり ?
 
アクティブラーニングに関する情報 グループ・ディスカッション 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) レポートの提出+平常点(80%+20%) ?
 
その他(授業アンケートへのコメント含む) 特記事項無し 
担当講師についての情報(実務経験)