回 |
内容 |
1 | オリエンテーション:情報技術、メディア環境の変化 |
2 | 視聴覚メディアの理論と歴史(1):映画の誕生と無声映画 |
3 | 視聴覚メディアの理論と歴史(2):トーキーと古典的ハリウッド映画 |
4 | 視聴覚メディアの理論と歴史(3):映画のリアリズムと新しい波 |
5 | 視聴覚メディアの理論と歴史(4):ビデオ時代と映像の未来 |
6 | メディアとしての博物館(1):音声ガイド、展示映像 |
7 | メディアとしての博物館(2):デジタル・アーカイブ、バーチャル・ミュージアム |
8 | メディアとしての博物館(3):映像表示技術、インタラクティブ・メディア |
9 | 博物館メディアの役割と学習活動(1):デジタル化のメリッ ト、デジタル化の技法 |
10 | 博物館メディアの役割と学習活動(2):各地の博物館・美術 館の常設展におけるデジタル技術 |
11 | 博物館メディアの役割と学習活動(3):知のオープン化、ソ ーシャルメディアによる情報発信 |
12 | デジタル・アーカイヴの現状と課題:デジタル・ミュージアム、VRとAR |
13 | 博物館と知的財産(1):著作権の概要、保護期間、権利制限 |
14 | 博物館と知的財産(2):博物館資料の取り扱いが問題となるケース |
15 | まとめと補足 |