科目名 |
インクルーシブ教育システムと特別支援教育 |
クラス |
− |
授業の概要 |
インクルーシブ教育システム構築の理論と実際について理解し,小学校・中学校・高等学校・特別支援学校等における特別支援教育について探求する。特別支援教育の実践事例を通して、教育支援のための具体的手立てについて検討を行う。 |
授業の到達目標 |
・インクルーシブ教育システムの概要について説明できる。 ・特別支援教育のめざすべき目標,理念について説明できる。 ・インクルーシブ教育システムを進めていくための特別支援教育の役割について説明できる。 ・自ら関心がある障害種における教育支援について説明できる。 |
授業計画 |
回 |
内容 |
1 | オリエンテーション : 授業の概要と進め方について説明 |
2 | インクルーシブ教育システムの変遷と意義 |
3 | インクルーシブ教育システム構築に果たす特別支援教育の役割 |
4 | 特別支援教育の対象となる幼児児童生徒 |
5 | 学校における校内支援体制と特別支援学校のセンター的機能 |
6 | 特別な支援を必要とする子供の就学にかかる教育相談と就学先決定の在り方 |
7 | 学校における基礎的環境整備と合理的配慮の概要と実際 |
8 | 特別支援教育に関する実践事例の検討と討論 1 |
9 | 特別支援教育に関する実践事例の検討と討論 2 |
10 | 特別支援教育に関する実践事例の検討と討論 3 |
11 | 特別支援教育に関する実践事例の検討と討論 4 |
12 | 「インクルーシブ教育システムと特別支援教育」についてグループディスカッション(Brain Writing) |
13 | 「インクルーシブ教育システムと特別支援教育」についてグループディスカッション(意見集約) |
14 | 「インクルーシブ教育システムと特別支援教育」のグループ別発表 |
15 | 総合考察 : インクルーシブ教育システムの展望 |
|
テキスト・参考書 |
〔テキスト〕 テキストは使用しないが,必要に応じて講義資料を用意する。 〔参考書〕 宮本信也他監修『特別支援教育の基礎』東京書籍,2017年 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所著作『特別支援教育の基礎・基本 新訂版』, ジアース教育新社,2015年 |
自学自習についての情報 |
次回授業に関する予告を行うので、関連事項について事前学習することが望ましい。また、授業中に紹介する関連サイトや参考文献、書籍等によって、事後学習し理解を深めること。 |
授業の形式 |
講義と討議、事例や研究に関するディスカッション、グループワーク |
アクティブラーニングに関する情報 |
ディスカッション、クループワーク |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
1)討論への参加度(30%) 2)コメントペーバー(20%) 3)期末レポート(50%) |
その他(授業アンケートへのコメント含む) |
|
担当講師についての情報(実務経験) |
|