回 |
内容 |
1 | 【オリエンテーション、情報モラル入門】 本授業のねらい、授業計画等について解説します。情報モラルでは、教職(基礎体験としての教育実習を含む)など公的な立場で活動することが考えられる本学学生が持っておくべき情報モラルについて学びます。 |
2 | 専攻別@専攻ゼミの紹介をふまえた美術教育の意義(美術教育・学校教育分野) |
3 | 【大学生活とメンタルヘルス】高等学校と大学とのギャップやひとり生活のスタートなど、入学後にメンタル面で不安に陥りがちな要因や相談窓口について学びます。(保健管理センター) 【学校ボランティアのすすめ】自分を生かし試していく、学校ボランティアについて学びます。教育大学なので、教育実習への学びの体系がしっかりとあります。その一方、自主的に現場経験をする「学校ボランティア実習」があり、単位が認定されます。それらのシステムを学びます。(実地教育運営委員会) |
4 | 専攻別A専攻ゼミの紹介をふまえた美術教育の意義(絵画分野) |
5 | 専攻別B(専攻ゼミの紹介をふまえた美術教育の意義美術理論・美術史分野) |
6 | 【図書館ツアー】本学附属図書館の概要や基本的な利用ルール、OPACやリポジトリなど図書館提供データベースの使い方の説明を受けながら、実際にPCで実習を行います。また、館内ツアーを行います。(附属図書館) |
7 | 【教師への道】4年後の進路を見据えて、教職の魅力ややりがい、人を育てる喜びや信頼される素晴らしさなど様々な基礎知識を学びます。また、最近の教員採用試験の動向を知ることで、教師を目指す者への道標とします。(就職対策委員会) |
8 | 専攻別C専攻ゼミの紹介をふまえた美術教育の意義(彫刻分野) |
9 | 【性教育・性暴力】強制や無謀な性暴力の加害と被害を予防し、性暴力を無くすことを目指します。(モラル・人権教育推進専門委員会) |
10 | 【グローバリゼーションと教育】グローバル化社会における教育と教員の資質について学びます。本学での留学や短期研修プログラムなどが紹介されます。(国際交流委員会) |
11 | 専攻別D専攻ゼミの紹介をふまえた美術教育の意義(デザイン分野) |
12 | 専攻別E専攻ゼミの紹介をふまえた美術教育の意義(工芸分野) |
13 | 専攻別F専攻ゼミの紹介をふまえた美術教育の意義(書道分野) |
14 | 専攻別G【文章表現の基礎・レポート作成における留意事項】 |
15 | 専攻別H【著作権とプレゼンの仕方】 |