| 回 | 内容 | 
| 1 | 社会科の現状と課題の把握(1)教材開発の現状と方法 | 
| 2 | 社会科の現状と課題の把握(2)教材開発の事例 | 
| 3 | 共通テーマの設定と研究計画(1)環境教材の課題に基づく共通テーマの検討 | 
| 4 | 共通テーマの設定と研究計画(2)共通テーマに関わる基本的内容と課題の把握 | 
| 5 | 主題ごとの資料収集、文献調査、実地調査等の発表と討議(1)森林に関わる教材開発に向けて | 
| 6 | 主題ごとの資料収集、文献調査、実地調査等の発表と討議(2)エネルギーに関わる教材開発に向けて | 
| 7 | 主題ごとの資料収集、文献調査、実地調査等の発表と討議(3)環境史に関わる教材開発に向けて | 
| 8 | 教材開発と授業構成案の発表と討議(1)森林に関わる授業構成の構想 | 
| 9 | 教材開発と授業構成案の発表と討議(2)エネルギーに関わる授業構成の構想 | 
| 10 | 教材開発と授業構成案の発表と討議(3)環境史に関わる授業構成の構想 | 
| 11 | 学習指導案の発表と討議(1)森林に関わる授業設計 | 
| 12 | 学習指導案の発表と討議(2)エネルギーに関わる授業設計 | 
| 13 | 学習指導案の発表と討議(3)環境史に関わる授業設計 | 
| 14 | 授業(模擬授業等)による検証と検討(1)森林 エネルギー | 
| 15 | 授業(模擬授業等)による検証と検討(2)環境史 |