回 |
内容 |
1 | 評価法と講義目的についてオリエンテーション・理科の目標及び内容 |
2 | 授業づくりと学習指導要領1 小学校第6学年「水溶液」学習指導要領及び学習指導要領解説の内容の把握 |
3 | 授業づくりと学習指導要領2 小学校第3学年「身の回りの生物」学習指導要領及び学習指導要領解説の内容の把握 |
4 | 教材研究1 小学校第3学年「身の回りの生物」授業および教材の分析と教材研究 |
5 | 授業づくりと指導案作成 (1)授業づくりの視点 |
6 | 授業づくりと指導案作成 (2)指導計画の作成と内容の取扱い |
7 | 授業づくりと学習指導要領3 過去の教科書と学習指導要領の変遷 |
8 | 授業づくりと学習指導要領4 小学校第4学年「電流の働き」学習指導要領及び学習指導要領解説の内容の把握 |
9 | 教材研究2 映像や模型,図書,コンピュータシミュレーションなどを活用する教材研究 |
10 | 授業づくりと学習指導要領5 「理科の内容構成」学習指導要領及び学習指導要領解説の内容の把握 |
11 | 授業づくりと学習指導要領6 「学年目標と学年内容の構成の考え方」学習指導要領及び学習指導要領解説の内容の把握 |
12 | 教材研究3 小学校第5学年「もののとけ方」授業および教材の分析と教材研究 |
13 | 個人課題 教材研究 今までの学びを生かして教材研究を行う |
14 | 個人課題発表 今までの学びを生かして開発した教材の紹介とマイクロティーチングの実施 |
15 | 授業のまとめと学びの省察・今後の学びについての検討・交流 |