回 |
内容 |
1 | 芸術科書道の意義・目標 |
2 | 芸術科書道の指導内容と指導方法および指導案の作成について解説する。(情報機器の活用を含む。) |
3 | 漢字の書の楷書の古典を鑑賞しその表現方法について解説する。楷書について教材研究を行う。 |
4 | 模擬授業(漢字の書の楷書の古典を用いて、指導案を作成し模擬授業を行い、模擬授業終了後グループディスカッションを行う) |
5 | 漢字の書の行書の古典を鑑賞しその表現方法について解説する。行書について教材研究を行う。 |
6 | 模擬授業(漢字の書の行書の古典を用いて、指導案を作成し模擬授業を行い、模擬授業終了後グループディスカッションを行う) |
7 | 漢字の書の篆書の古典を鑑賞しその表現方法について解説する。篆書について教材研究を行う。 |
8 | 模擬授業(漢字の書の篆書の古典を用いて、指導案を作成し模擬授業を行い、模擬授業終了後グループディスカッションを行う) |
9 | 漢字の書の篆刻の古典を鑑賞しその表現方法について解説する。篆刻について教材研究を行う。 |
10 | 模擬授業(漢字の書の篆刻の古典を用いて、指導案を作成し模擬授業を行い、模擬授業終了後グループディスカッションを行う) |
11 | 漢字の書の隷書の古典を鑑賞しその表現方法について解説する。隷書について教材研究を行う。 |
12 | 模擬授業(漢字の書の隷書の古典を用いて、指導案を作成し模擬授業を行い、模擬授業終了後グループディスカッションを行う) |
13 | 漢字の書の草書の古典を鑑賞しその表現方法について解説する。草書について教材研究を行う。 |
14 | 模擬授業(漢字の書の草書の古典を用いて、指導案を作成し模擬授業を行い、模擬授業終了後グループディスカッションを行う) |
15 | 芸術科書道で扱う漢字の書についてのまとめ |