科目情報
科目名 発達障害教育特論 
クラス − 
授業の概要 「障害・環境・動物」をめぐる問題について、米国等における議論を検討し、教育の課題を探る。 
授業の到達目標 「障害・環境・動物」に関わるテキストの内容を理解すること。
「障害・環境・動物」に関わる基本的な概念や論点を理解すること。
「障害・環境・動物」に関わる教育の課題について理解を深めること。 
授業計画
内容
1オリエンテーション:「障害・環境・動物」というテーマ 
2インターセクショナリティ(intersectionality) 
3クリップ理論(crip theory) 
4障害と環境 
5障害者と気候変動 
6化学物質と障害 
7環境と動物 
8畜産と環境 
9野生動物と環境 
10動物と障害 
11エコ・アビリティ(eco-ability) 
12種差別(speciesism) 
13エイブリズム(aibleism) 
14教育の課題 
15まとめ 
 
テキスト・参考書 [テキスト]
1.Ray & Sibara (2017) Disability Studies and the Environmental Humanities.
2.Jenkins, Montford & Taylor (2020) Disability and Animality. 
自学自習についての情報 前の回までの内容を振り返りながら、各回の授業に臨むようにしてください。 
授業の形式 演習(レポート発表と討論) 
アクティブラーニングに関する情報 参加者によるレポート発表や討論を行う。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 討論への参加(50%) レポート発表(50%) 
その他(授業アンケートへのコメント含む)  
担当講師についての情報(実務経験)