| 回 |
内容 |
| 1 | 授業のガイダンス及びアセスメントに関する総論について講義する |
| 2 | アセスメントに関する総論 |
| 3 | 行動アセスメント:行動分析に用いたアセスメントについて |
| 4 | 認知アセスメント:知能検査等を用いたアセスメントについて |
| 5 | その他のアセスメント:標準化されていない方法を含む各種アセスメントについて |
| 6 | 事例協議-ケーススタディーの方法と事例のまとめ方- |
| 7 | 事例協議-ケーススタディーに基づく演習:落ち着きのない子どもの事例について |
| 8 | 事例協議-ケーススタディーに基づく演習:対人関係に課題のある子どもの事例について |
| 9 | 事例協議-ケーススタディーに基づく演習:読み書きに課題のある子どもの事例について |
| 10 | 事例協議-ケーススタディーに基づく演習:算数に課題のある子どもの事例について |
| 11 | 事例協議-ケーススタディーに基づく演習:知的に障害のある子どもの事例について |
| 12 | 事例協議-ケーススタディーに基づく演習:言語に課題のある子どもの事例について |
| 13 | 事例協議 -ケーススタディーに基づく演習の振返り- |
| 14 | 個別の指導計画と教育支援計画の立て方 |
| 15 | まとめ |