回 |
内容 |
1 | 心理学における発達の捉え方 ・学齢期を中心に、発達の捉え方を生涯発達と臨床発達心理学の視点から学ぶ。 |
2 | 発達の基礎理論 ・発達段階、発達の連続性、発達の生物学的基礎等、心理発達の理論的背景を学ぶ。 |
3 | 認知発達の基礎(1)認知的情報処理のメカニズム ・認知発達に関する処理論について、認知的情報処理の観点から学ぶ。 |
4 | 認知発達の基礎(2)学習 ・学習の諸理論について、認知発達の視点から学ぶ。 |
5 | 記憶とワーキングメモリ ・記憶及びワーキングメモリのメカニズムとその発達の様相について学ぶ。 |
6 | 知能と認知発達 ・知能に関する諸理論や知能と学力の関係について、認知発達の視点から学ぶ。 |
7 | 学力とメタ認知 ・学力の背景となるメタ認知機能の理論的背景及び、メタ認知機能と学力の関係について学ぶ。 |
8 | 対人関係と認知発達 ・心の理論等、対人認知の理論的背景について、学習場面との関わりを含めながら学ぶ。 |
9 | 発達の個人差と臨床発達支援の基本的視点 ・認知発達と学習に関わる個人差の要因と、臨床発達心理学的支援の視点について学ぶ |
10 | 発達のアセスメント(1)臨床発達心理学的アセスメント ・臨床発達心理学的視点からのアセスメントの方法について学ぶ。 |
11 | 発達のアセスメント(2)認知発達のアセスメント ・認知発達と学習の課題を中心としたアセスメントの方法について学ぶ。 |
12 | 学業不振、学習困難に対する支援(1)読み書きの問題 ・読み書きの困難に関する評価や支援について、認知発達の視点から学ぶ。 |
13 | 学業不振、学習困難に対する支援(2)算数の問題 ・算数の困難に関する評価や支援について、認知発達の視点から学ぶ。 |
14 | 対人認知の支援 ・対人認知の遅れ・歪みへの支援について、学習場面との関わりを含めながら学ぶ。 |
15 | 支援に関する実践研究・事例研究 ・認知発達と学習に関わる支援の事例を中心に、実践研究、事例研究の方法を学ぶ。 |