回 |
内容 |
1 | オリエンテーション(担当:植山俊宏,原田信一,清村百合子) ・授業に関する諸理論を踏まえたうえで、授業デザインをすることの意義について考える。 |
2 | 授業デザインの基礎@ 目標・子ども理解・評価について(担当:植山俊宏,原田信一) |
3 | 授業デザインの基礎A 教材・単元構成・学習過程について(担当:清村百合子,植山俊宏) |
4 | 言語分野における教育方法の理論と実際(担当:植山俊宏,原田信一) |
5 | 数理自然技術分野における教育方法の理論と実際(担当:原田信一,清村百合子) |
6 | 芸術分野における教育方法の理論と実際(担当:清村百合子,植山俊宏) |
7 | 児童生徒の学習意欲と自己効力との関連(担当:原田信一,清村百合子) |
8 | 各教科における表現する力の育成について(担当:植山俊宏,原田信一) |
9 | 学習指導案の立案・作成(担当:原田信一,清村百合子) |
10 | 学習指導案の検討(担当:清村百合子,植山俊宏) |
11 | 仮説生成模擬授業の実践@ 言語分野の授業(担当:植山俊宏,原田信一) |
12 | 仮説生成模擬授業の実践A 数理自然技術分野の授業(担当:原田信一,清村百合子) |
13 | 仮説生成模擬授業の実践B 芸術分野の授業(担当:清村百合子,植山俊宏) |
14 | 仮説生成模擬授業の省察@ 子どもの思考の筋道の観点より(担当:植山俊宏,原田信一,清村百合子) |
15 | 仮説生成模擬授業の省察A 教師の指導性の観点より(担当:植山俊宏,原田信一,清村百合子) |