科目情報
科目名 教科内容教材論 -家庭科- 
クラス − 
授業の概要 この科目では、家政科の各専門分野における研究内容を小・中・高等学校の家庭科教育と関連付けて捉えるとともに、小・中・高等学校における現代的な教育課題を解決していくための教育実践をデザインできる力を育成する。家庭科教育の目標や内容を取り上げ、理論と実践の両面から教材研究を行う。 
授業の到達目標 1.家庭科教育内容・教材等の研究動向について理解し、各専門分野の研究内容を小・中・高等学校の家庭科教育と関連付けて捉えることができる。
2.現代的教育課題を解決するための教育実践をデザインできる。 
授業計画
内容
1住生活分野の研究内容と家庭科教育1−小学校の内容から(延原) 
2住生活分野の研究内容と家庭科教育2−中学校の内容から(延原) 
3住生活分野の研究内容と家庭科教育3−高等学校の内容から(延原) 
4住生活分野の研究内容と家庭科教育4−教材研究(延原) 
5住生活分野の研究内容と家庭科教育5−ディスカッション(延原) 
6小・中・高等学校の家庭科で扱われる生活工学に関する学習内容(權) 
7「衣」・「食」・「住」と生活工学(權) 
8家庭科教育におけるICT活用の実践事例(權) 
9家庭科教育のためのICT教材の制作(權) 
10家庭科教育のためのICT教育の実践(權) 
11コロナ禍の中での家庭科授業実践を考える1−論点整理(井上) 
12コロナ禍の中での家庭科授業実践を考える2−学生の発表を中心に(井上) 
13SDGsに関する家庭科の授業実践を考える1−論点整理(井上) 
14SDGsに関する家庭科の授業実践を考える2−学生の発表を中心に(井上) 
15現代的教育課題と家庭科−まとめ(井上) 
 
テキスト・参考書 [テキスト]授業時に必要に応じて資料を配布する。
[参考書]文部科学書『小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 家庭編』(東洋館出版社)
文部科学書『中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 技術・家庭編』(開隆堂)
文部科学書『高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説 家庭編』(教育図書) 
自学自習についての情報 各回、振り返り課題を出す予定である。関連する情報を収集し、課題レポートを作成することにより学習を確実なものとすること。 
授業の形式 講義・演習 
アクティブラーニングに関する情報 グループ・ディスカッションや課題についてのプレゼンテーションを行う。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 1)討論やプレゼンテーション(20%)
2) 課題レポート(60%)
3) 授業内での参加度(20%) 
その他(授業アンケートへのコメント含む)  
担当講師についての情報(実務経験) 担当講師の一人は、高等学校において9年間の実務経験を有する。