回 |
内容 |
1 | 講義ガイダンス;発達障害研究、教育制度の動向、論点など講義全体の概要を知る |
2 | 発達障害と学習障害:関連する用語の整理と学習障害の歴史の概観について知る。 |
3 | 学習障害の概念と読み書き障害(dyslexia)の関係について知る。 |
4 | 2000年以降の米国LD事情について知る。 |
5 | 読み書き障害の主要な理論モデルについて知る-音韻意識障害モデルと二重障害モデル |
6 | 読み書き障害の主要な理論モデルについて知る-大細胞障害モデルと小脳障害仮説 |
7 | スクリーニング・アセスメント・診断基準について知る。 |
8 | 発達障害をめぐるパラダイム論争―病理的概念か教育的概念か―について知る。 |
9 | 障害の併存概念とアスペルガー症候群について知る。 |
10 | ひらがな習得の困難と音韻意識、アセスメントについて知る。 |
11 | 漢字習得の困難と漢字指導の原則(常用漢字表の基本)について知る。 |
12 | SKCキッズカレッジの基本理念と指導法について知る。 |
13 | 教育指導の固有性とアセスメントの関係について考える。 |
14 | 発達障害児の3つの発達的本質について知る。 |
15 | 発達障害児の発達的変化の可能性について考える。 |