科目情報
科目名 代数学序論II 
クラス − 
授業の概要 線型空間と線形写像について解説する。  
授業の到達目標 線型結合, 生成系, 線型独立・従属, 次元の概念が使えるようになる。 
授業計画
内容
1固有値と固有ベクトル 
2固有多項式, ケーリー・ハミルトンの定理 
3異なる固有値に対応する固有ベクトル 
4ベクトル空間と部分空間 
5生成系, 線型独立・従属 
6基底 
7次元公式 
8線型写像,線型写像と行列 
9線型写像の合成 
10線型写像の次元公式 
11双対空間と双対線型写像 
12線型写像の階数と行列の階数 
13行列の階数の計算 
14連立1次方程式 
15復習 
 
テキスト・参考書 ・テキスト
  丹後弘司(著) 「線型代数学入門」 共立出版
 
自学自習についての情報 各回の講義の前にテキストの講義予定の範囲を熟読し, 例題や問をやり, 疑問に思うところを見つけておく。
講義の後もう1度テキストを見て,それが解消できたのか, 読み違えていたところがないか確認し,
もう1度例題や問等を解きなおす。
講義時間内に理解できなかった証明などを,時間をかけて理解できるように努力する。 
授業の形式 講義・演習形式 
アクティブラーニングに関する情報 該当なし 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 演習問題・課題 30%, 最終試験 70% 
その他(授業アンケートへのコメント含む) 代数学序論Iを受講していることが望ましい。 
担当講師についての情報(実務経験) 高校教員(専任, 非常勤)として30余年勤務しながらガロア理論の研究を続けています。