| 回 |
内容 |
| 1 | 各自での課題に対する調査,分析,考察をレポートで毎回発表し,討議する。(算数学力調査結果等) |
| 2 | 各自での課題に対する調査,分析,考察をレポートで毎回発表し,討議する。(数学学力調査結果等) |
| 3 | 各自での課題に対する調査,分析,考察をレポートで毎回発表し,討議する。(PISA調査結果等) |
| 4 | 各自での課題に対する調査,分析,考察をレポートで毎回発表し,討議する。(TIMSS調査結果等) |
| 5 | 各自での課題に対する調査,分析,考察をレポートで毎回発表し,討議する。(算数科の割合指導等) |
| 6 | 各自での課題に対する調査,分析,考察をレポートで毎回発表し,討議する。(中学校の関数指導等) |
| 7 | 中間発表会 |
| 8 | 各自での課題に対する調査,分析,考察をレポートで毎回発表し,討議する。(数量関係の指導等) |
| 9 | 各自での課題に対する調査,分析,考察をレポートで毎回発表し,討議する。(図形領域の指導等) |
| 10 | 各自での課題に対する調査,分析,考察をレポートで毎回発表し,討議する。(数式領域の指導等) |
| 11 | 各自での課題に対する調査,分析,考察をレポートで毎回発表し,討議する。(データ活用の指導等) |
| 12 | 各自での課題に対する調査,分析,考察をレポートで毎回発表し,討議する。(ICT利用等) |
| 13 | 各自での課題に対する調査,分析,考察をレポートで毎回発表し,討議する。(児童生徒の関心意欲等) |
| 14 | 各自での課題に対する調査,分析,考察をレポートで毎回発表し,討議する。(算数数学の利用教材等) |
| 15 | まとめの発表会 |