| 科目名 | スポーツ指導実習 | 
    
     | クラス | f | 
 | 授業の概要 | 宿泊を伴うスキー授業の準備・指導を通して、体育指導および宿泊型野外活動指導の基礎を習得する | 
 | 授業の到達目標 | ・宿泊を伴うスキー授業の企画・準備の理解 ・授業のスムーズな進行に必要な技術・知識の習得
 ・実技指導の技術の習得
 | 
 | 授業計画 | 4泊5日の集中授業(スキー場)で実施 
 スキー授業(4泊5日)における下記事項に関する準備および指導補助
 
 
   
    | 回 | 内容 |  | 1 | 1日目午前 引率指導 |  | 2 | 1日目午後 スキー準備の指導補助 |  | 3 | 1日目午後 初心者に対する指導補助 |  | 4 | 1日目夕方 スキー用具・安全管理の講義補助 |  | 5 | 2日目午前 スキー指導補助(基本的スキー操作) |  | 6 | 2日目午後 スキー指導補助(実践的なスキー技能の指導補助) |  | 7 | 2日目午後 スキー指導補助(実践的なスキー技能の指導補助2:ストックワーク等) |  | 8 | 3日目午前 斜面状況に合わせたスキー指導の補助 |  | 9 | 3日目午後 急斜面でのスキー指導の補助 |  | 10 | 3日目午後 雪を使った体験学習(イグルー作り)指導 |  | 11 | 4日目午前 より上級なスキー技術(パラレルターン等)の指導補助 |  | 12 | 4日目午後 コンビネーションスキー(他者と動きを合わせる滑走)の指導補助 |  | 13 | 4日目午後 ふりかえり活動・キャンドルサービスの準備と運営補助 |  | 14 | 5日目午前 スキー講習補助指導 |  | 15 | 5日目午前 引率補助 |  | 
 | テキスト・参考書 | 「日本スキー教程」全日本スキー連盟(2019) | 
 | 自学自習についての情報 | 担当する指導に関する事前準備および事後レポートは授業時間外に行う | 
 | 授業の形式 | 実習 | 
 | アクティブラーニングに関する情報 | 実際の指導場面も多く、話し合いのリードやディスカッションも含む。 | 
 | 評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) | 計画・準備段階を含めた企画(20)・指導(60)およびレポート(20)を総合的に評価する | 
 | その他(授業アンケートへのコメント含む) | 実施期日は、3月初旬(期日未定) 本授業を希望する場合は、担当教員(体育学科・遠藤)に事前に申し出ること。
 | 
 | 担当講師についての情報(実務経験) |  |