科目情報
科目名 ベースボール型球技 
クラス − 
授業の概要 ベースボール型球技の特性を理解するとともに、各校種や学年に応じた指導を行える知識・技能を学ぶ。 
授業の到達目標 ベースボール型球技の特性に触れ、打撃・守備・走塁の技能を身につける。
各校種や学年に応じたベースボール型球技の授業を行うための指導法を身につける。 
授業計画
内容
1ガイダンス
ベースボールの歴史、ベースボール型球技の特徴 
2守備の基礎(捕・投の融合)
ベースボール型ゲームの導入:ならびっこキックベース 
3走塁の基礎(打球の方向と距離)
ベースボール型ゲームの導入:あつまりっこキックベース 
4走塁の基礎(進塁の判断)
ベースボール型ゲームの実践:フィルダーベースボール 
5打撃の基礎(バント)
ベースボール型ゲームの実践:ブレイクベースボール 
6ケースに合わせた守備(内野)と走塁
ベースボール型ゲームの発展:ベースボール5 
7ケースに合わせた守備(内外野)と走塁
練習法アイデアコンペ(走塁) 
8ケースバッティング(無死二塁)
練習法アイデアコンペ(走塁) 
9ケースバッティング(一死一・三塁)
練習法アイデアコンペ(守備) 
10シートバッティング(無死一塁)
練習法アイデアコンペ(守備) 
11シートバッティング(無死二塁)
練習法アイデアコンペ(打撃) 
12シートバッティング(条件無)
練習法アイデアコンペ(打撃) 
13ソフトボールゲーム:スローピッチ 
14ソフトボールゲーム:ファストピッチ 
15個人技能テスト、授業のまとめ 
 
テキスト・参考書 テキスト:使用しない
参考書:「ボール運動の教材を創る」(大修館書店) 
自学自習についての情報 授業テーマに関する内容を事前に調べておくことが望ましい 
授業の形式 実技 
アクティブラーニングに関する情報 グループワークにより、練習方法や指導方法を考案する。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 実技試験(20%)、テーマごとの振り返りの提出(30%)、練習法アイデアコンペの作成(20%)、期末レポート(30%) 
その他(授業アンケートへのコメント含む) 特記事項なし 
担当講師についての情報(実務経験) 特記事項なし