科目情報
科目名 博物館資料論 
クラス − 
授業の概要 博物館資料論は、博物館資料の収集、整理、保管、博物館の調査研究活動、博物館資料の活用方法について学ぶことで、博物館資料に関する体系的な知識を獲得するための授業である。 
授業の到達目標 博物館資料の収集、整理保管等に関する理論や方法に関する知識・技能を習得し、また博物館の調査研究活動について理解することを通じて、博物館資料に関する基礎的能力を養うことを目標とする。 
授業計画
内容
1オリエンテーション 
2博物館資料とは 
3博物館資料の収集理念と方法 
4資料の分類・整理 
5資料公開の理念と方法 
6博物館における調査研究1:意義、方法、内容 
7博物館における調査研究2:館種別調査研究 
8博物館における調査研究3:館種別調査研究 
9博物館における調査研究4:研究成果の還元 
10博物館資料の活用1:展示活用 
11博物館資料の活用2:教育的活用 
12博物館資料の活用3:情報的活用 
13博物館資料の修復 
14博物館資料の課題 
15テスト 
 
テキスト・参考書 教科書:大堀哲、水嶋英治編著『博物館学T――博物館概論*博物館資料論』学文社、2012年。 
自学自習についての情報 積極的に博物館を訪れること、また関連する書籍や論文から、自主的に学習することが望ましい。 
授業の形式 基本的には講義形式で行う。適宜グループワーク、グループディスカッションの時間を設ける。  
アクティブラーニングに関する情報 グループワーク、グループディスカッション。  
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 授業内での参加度(30%)+テスト(70%)  
その他(授業アンケートへのコメント含む) 特記事項無し 
担当講師についての情報(実務経験) 特記事項無し