| 回 | 内容 | 
| 1 | 4月13日 ガイダンス:国際交流委員会 | 
| 2 | 4月20日 日本の教育文化:中村 瑛仁 (教育学科) | 
| 3 | 4月27日 日本の学校文化:中村 瑛仁 (教育学科) | 
| 4 | 5月11日 日本と世界の特別支援教育:佐藤 美幸 (発達障害学科) | 
| 5 | 5月18日 大学の「バリア」を探してみよう:佐藤 美幸 (発達障害学科) | 
| 6 | 5月25日 日本の食教育―だしを中心とした食文化―:湯川 夏子 (家政科) | 
| 7 | 6月1日 世界の食教育―食文化を中心に―:湯川 夏子 (家政科) | 
| 8 | 6月8日 日本のコマーシャルとことば:寺田 守 (国文学科) | 
| 9 | 6月15日 世界のコマーシャルとことば:寺田 守 (国文学科) | 
| 10 | 6月22日 日本の英語教育:染谷 藤重 (英文学科) | 
| 11 | 6月29日 世界と日本の英語教育の違い:染谷 藤重 (英文学科) | 
| 12 | 7月6日 日本の学校のカリキュラム:樋口 とみ子 (教職キャリア高度化センター) | 
| 13 | 7月13日 世界の学校のカリキュラム:樋口 とみ子 (教職キャリア高度化センター) | 
| 14 | 7月20日 日本の音楽と教育:田中 多佳子 (音楽科) | 
| 15 | 7月27日 世界の音楽と教育:田中 多佳子 (音楽科) |