科目名 |
イタリア語B |
クラス |
− |
授業の概要 |
言語の学習は文法の説明、音声および聴解の演習、会話を通じて行われる。言語を学ぶことは、その言語が話されている国の文化に触れることを意味する。そのため、イタリアの文化に関連するトピックやイタリア人の生活様式や習慣についても取り上げられる。 |
授業の到達目標 |
1)さまざまな状況で他の人との高度な対話を行い、道順を尋ねる 2)イタリアでの旅行や移動ができるようになる
|
授業計画 |
回 |
内容 |
1 | コースAの復習(曜日、頻度副詞、前置詞、単数間接代名詞、規則動詞、疑問文) |
2 | ホテルの語彙、部屋の予約、動詞"potere"(できる) |
3 | 寝室のアイテムの語彙、動詞"venire"(来る)、複合前置詞 |
4 | 家庭の寝具、序数 |
5 | 基数、日付の表現 |
6 | テスト、イタリアの都市、動詞"c'?"(ある)/ "andare"(行く) |
7 | 形容詞/名詞の一致、分詞、副詞"molto"(とても) |
8 | 方向に関する情報を尋ねる、動詞"dovere"(しなければならない)と"sapere"(知っている)、前置詞"a"(〜へ) |
9 | 物体の空間内の位置を表現する |
10 | "何時に?"を尋ねる、文法の復習 |
11 | 休暇の語彙、過去の近過去時制 |
12 | 時間の副詞、絶対最上級 |
13 | 不規則過去分詞、天気 |
14 | 二重否定、"qualche"(いくつかの)、文化的要素 |
15 | 最終復習と最終テスト |
|
テキスト・参考書 |
[テキスト] Alma出版社『Nuovo Espresso. 1』 |
自学自習についての情報 |
学生は、クラスに来る前に割り当てられた宿題を行い、前回の授業で取り上げたトピックを復習する必要があること。 |
授業の形式 |
講義・演習 |
アクティブラーニングに関する情報 |
クラスで学んだ表現を使ってクラスメートとコミュニケーションをとるよう努めること。授業中は、学生に対してイタリア語で話すようにお願いする。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
1)宿題の実施 (20%) 2)小テスト(30%) 3) 会話の実践(20%) 4) 期末試験(30%) |
その他(授業アンケートへのコメント含む) |
次の授業に関する資料を事前に読む必要なし。 |
担当講師についての情報(実務経験) |
担当講師は様々な年齢層や環境の外国人にイタリア語を教える経験があります。できるだけ学習者を刺激し、結果を最大限に引き出すようなダイナミックなレッスンを提供すること。 |