科目情報
科目名 地学入門 
クラス − 
授業の概要 地学に関する最新の研究成果,情報を紹介しながら地学の基本的な内容について概観する。 
授業の到達目標 私たちの身の周りにある自然は,生きている動植物を除けばそのほとんどが「地学的な自然」といえる。そのような自然があふれているにも関わらず,私たちはその本質を知らずに日々の生活を送っている。津波,台風そして地震などによる災害,どれをとっても地学的な自然の猛威といえる。本講義では,地学的なものの見方や考え方についてより理解を深められるようにして,日常接している自然について多角的な視野に立って考えることができるような基礎を養う。  
授業計画
内容
1自然を正しく認識して地学の基本を理解する 
2地学的な見方と考え方 
3宇宙と地球の形成と年齢 
4地球の概観・内部構造 
5プレートテクトニクスとプリュームテクトニクス 
6様々な自然災害(地震と地殻変動) 
7様々な自然災害(火山活動) 
8地球の歴史 
9日本列島の歴史 
10地球表層の変化 
11大気の構造 
12海洋の性質と海水の運動 
13太陽系の天体 
14地球を総合的に考える 
15まとめ 
 
テキスト・参考書 高等学校「地学基礎」「地学」の教科書を基にして講義を進める。また,地学資料集「地学図表」などを活用する。 
自学自習についての情報 宇宙や地球の歴史はイメージしにくいものであるため,講義の中で取り上げた用語等を各自でさらに深く調べることを薦める。また授業の中で学習した内容についてレポートを課すことがある。  
授業の形式 講義形式を基本として進める。 
アクティブラーニングに関する情報 あるテーマや試料についてグループディスカッションを行い発表する機会を設ける。  
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 授業への出席状況と取り組み方(30%),ならびに15回の中での小テスト(20%),最終試験(50%)により総合的に評価す
 
その他(授業アンケートへのコメント含む) 特記事項無し 
担当講師についての情報(実務経験) 特記事項無し