回 |
内容 |
1 | 全体オリエンテーション:教員採用試験までにすべきこと、本講義の流れについて理解する。 |
2 | これからの教員志望学生に望むことについて理解する「4名の客員教授(京都府・京都市の管理職経験の先生)からの講義」。 |
3 | 論作文の基本的な書き方について学ぶ。現代的教育課題についての理解@:教員に求められる「資質・能力」について理解を深める。 |
4 | 教員適性の自己分析(自己分析を進める方法、重要性について知る)。現代的教育課題についての理解A:学習指導要領「主体的・対話的で深い学び」について理解を深め、具体的な実践・取組を考える。 |
5 | 教員採用試験個人面接にチャレンジする。面接試験対策のポイントについて知り、面接ノート作成に取り掛かる。 |
6 | 教員採用試験内定の先輩の話より、教員採用試験対策の準備,心構えについての理解を深め、これからの取組につなげる(a・b講座同日開催、5限目実施)。 |
7 | 論作文にチャレンジ@「教員の資質・能力」、志願書・エントリーシートの記入について理解を深める。 |
8 | 面接シートづくり@「教員志望理由」、現代的教育課題についての理解B:「個別最適・協働的な学び」について理解を深め、具体的な実践・取組を考える。グループ活動を通して面接試験対策(面接ノート作成)を進める。 |
9 | 面接シートづくりA「志望校種・教科」、現代的教育課題についての理解C:「教員の不祥事(コンプライアンス)・教員の問題や課題」について理解を深め、具体的な実践・取組を考える。 |
10 | 論作文にチャレンジA「個別最適・協働的な学び」、現代的教育課題についての理解D:「特別支援教育」について理解を深め、具体的な実践・取組を考える。 |
11 | 面接シートづくりB「自治体志望理由」、教育実践課題についての理解@:「学級・HR経営」について理解を深め、具体的な実践・取組を考える。志望自治体分析の重要性を知る。 |
12 | 面接シートづくりC「授業実践」、現代的教育課題についての理解E:「いじめ・いじめ防止」について理解を深め、具体的な実践・取組を考える。 |
13 | 論作文にチャレンジB「いじめ・いじめ防止」、教育実践課題についての理解A:「保護者対応」について理解を深め、具体的な実践・取組を考える。 |
14 | 面接シートづくりD「自己分析(長所・短所)・自分の軸」、教育時事について。志望理由(教員・志望地・校種・教科)を明確にするよう自己理解を深める。 |
15 | 学習まとめとプレゼンテーションによる成果発表 |