科目情報
科目名 対人関係論特講 
クラス − 
授業の概要 個人が個人や集団と対した際に生じる相互作用およびそれを通じて構築される対人関係について知見を深め、よりよい対人関係の形成・維持に有用なスキルを理解することを目指す。また,論文講読を通して,論文の読みかたや心理学における研究手法について学ぶ。 
授業の到達目標 1.論文講読を通して,論文の読みかた・書き方を身に付ける。
2.授業内の学びより身近な対人関係と人々の心の関連について問いを立てることができるようになる。  
授業計画
内容
1オリエンテーション 
2印象形成・対人認知@−講義−  
3印象形成・対人認知A−指定論文講読・討議− 
4印象形成・対人認知B−グループ発表− 
5対人コミュニケーション@−講義−  
6対人コミュニケーションA−指定論文講読・討議− 
7対人コミュニケーションB−グループ発表− 
8親密な対人関係@−講義−  
9親密な対人関係A−指定論文講読・討議− 
10親密な対人関係B−グループ発表−  
11助け合いと攻撃@−講義−  
12助け合いと攻撃A−指定論文講読・討議− 
13助け合いと攻撃B−グループ発表−  
14集団と対人関係−講義− 
15まとめ 
 
テキスト・参考書  
自学自習についての情報 指定論文の購読を課題として課すことがある。
また,事後学習を重要視する。講義内容について理解が不十分であったところ、疑問点のあったところを復習し、理解しておくこと。
 
授業の形式 講義にアクティブラーニングを取り入れた授業を行う。  
アクティブラーニングに関する情報 グループ・ディスカッション、グループ発表を実施する。  
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 1)最終レポート (40%)
2)グループ・ディスカッション・グループ発表等への授業参加態度 (40%)
3)リアクションペーパー(20%)  
その他(授業アンケートへのコメント含む)  
担当講師についての情報(実務経験)