回 |
内容 |
1 | オリエンテーション 類義表現研究の意義と方法 「ホスとカワカス」を分析してみよう グループ分け |
2 | 辞書記述の確認 文献の探し方 用例の集め方 |
3 | 文献の読み込み(1) 「アガル・ノボル」 「サガル・オリル・オチル・クダル」 |
4 | 文献の読み込み(2) 「アルキマワル・ブラツク・ウロツク」 「ツカレル・クタビレル」 |
5 | 文献の読み込み(3) 「サケル・ヨケル」 「チカヅク・チカヨル」 「アタル・ブツカル」 |
6 | 文献の読み込み(4) 「ムスブ・ユワエル・ツナグ・ククル」 「ツツム・クルム・マク」 「トク・トカス・ホドク・ホグス」 |
7 | 用例整理・発表準備(1)用例を持ち寄る 分析を始める |
8 | 用例整理・発表準備(2)用例を分析する 結果をまとめる |
9 | 用例整理・発表準備(3)発表資料を作る |
10 | 用例整理・発表準備(4)発表資料を完成する 発表の練習をする |
11 | 発表(1)「アガル・ノボル」 「サガル・オリル・オチル・クダル」 |
12 | 発表(2)「アルキマワル・ブラツク・ウロツク」 「ツカレル・クタビレル」 |
13 | 発表(3)「サケル・ヨケル」 「チカヅク・チカヨル」 「アタル・ブツカル」 |
14 | 発表(4)「ムスブ・ユワエル・ツナグ・ククル」 「ツツム・クルム・マク」 「トク・トカス・ホドク・ホグス」 |
15 | この授業のまとめとふりかえり |