回 |
内容 |
1 | 俳句の創作を通して、俳句の授業の基本を学ぶ。 |
2 | 名句に学びながら、イベント性のある俳句の授業の展開を体験する。 |
3 | 詩のさまざまなタイプの朗読法を体験し、朗読の発表をする。 |
4 | 詩の朗読で体感したリズムを活かしながら、少年詩の創作を試みる。 |
5 | 学生生活に必要な実用文の作成を、グループワークを通して体験する。 |
6 | 学生生活に必要な実用文において、個性を織り交ぜる方法を模索する。 |
7 | 方言による詩の作品に触れながら、方言の味わいについて話し合う。 |
8 | 古文の口語訳を、京都方言の使用も含めて、創作的に試みる。 |
9 | 社会生活に必要な実用文の作成を、グループワークを通して体験する。 |
10 | 社会生活に必要な実用文において、個性を織り交ぜる方法を模索する。 |
11 | 既存の俳句や短歌に短文をつけ、作品の良さを他者にアピールする発表をする。 |
12 | 自らの俳句や短歌に短文をつけ、韻文と散文のコラボレーションを試みる。 |
13 | グループワークにおける情報交換のあり方について、実習を通して考える。 |
14 | グループワークにおける自らの役割について、実習を通して考える。 |
15 | ふりかえりとまとめ。 |