科目情報
科目名 英語科教育研究A 
クラス b 
授業の概要 英語教育について、理論・研究手法・実践への応用について学ぶ。 
授業の到達目標 英語教育学の諸分野について理解し、それぞれの分野における研究手法・実践への応用を習得する。 
授業計画 ・国内外の研究論文や著書を読む。
・各自が調べてきたことについてレジュメにまとめ、発表し、ディスカッションを行う。
内容
1オリエンテーション  
2I Introduction  
32 The Nature of Second Language Knowledge  
43 Interaction in the Second Language Classroom  
54 Focus on Form 
65 Sociocultural Theory in the Second Language Classroom 
76 The Acquisition of Grammar  
87 The Acquisition of Vocabulary 
98 The Acquisition of Pronunciation 
109 The Acquisition of Pragmatics 
1110 Contexts of Instructed Second Language Acquisition 
1211 Individual Differences and Instructed Second Language Acquisition 
1312 The Research-Pedagogy Link 
14Child Instructed Second Languguage Acquisition 
15まとめ 
 
テキスト・参考書 American Psychological Association. (2020). APA manual (7th edition)を購入することを推奨する。
Loewen, S. (2020). Introduction to instructed second language acquisition(SECOND EDITION) . Routledge. 
自学自習についての情報 発表までに指導教員のところへ行き,十分に相談した上で,文献を読み込み,レジュメにまとめること。卒業論文作成に直結した授業であるので,自律的な学習が必要とされる。 
授業の形式 演習・討論 
アクティブラーニングに関する情報 各自、図書館やインターネットデータベースから,必要な文献を探し,発表資料を作成する。また、学会やセミナー等に積極的に参加すること。 
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) 授業への参加度(50%)・発表内容(30%)・課題レポート等(20%)を総合的に評価する。 
その他(授業アンケートへのコメント含む) 予習・復習が必須となる。
授業内では,小学校英語教育を中心に扱うが、中等(中・高)英語教育に関して興味がある学生も受け入れ可能である。  
担当講師についての情報(実務経験)