科目名 |
衣生活演習II |
クラス |
− |
授業の概要 |
研究課題として設定した被服・衣服・衣生活に関わる学術的・社会的課題について,適切な研究方法や研究計画を検討しながら,研究活動を行う. |
授業の到達目標 |
・学術的な考え方や,事象を客観的に評価する力を養う. ・研究を計画的に進める力を養う. ・研究に関連した情報(知見)を収集・整理して,研究課題の考察時に活用する力を養う. |
授業計画 |
回 |
内容 |
1 | ガイダンス |
2 | 研究方法・計画の再検討 |
3 | 研究方法・計画の報告 |
4 | 統計 基礎 |
5 | 統計 多変量解析 |
6 | 論文の書き方 |
7 | 図の作成方法 |
8 | 表の作成方法 |
9 | データ整理・分析1:単純集計 |
10 | データ整理・分析2:結果全体の把握 |
11 | データ整理・分析3 :図の作成 |
12 | データ整理・分析4:結果分析のための統計 |
13 | データ整理・分析5:考察 |
14 | 前期までのまとめ |
15 | 後期の研究計画報告 |
|
テキスト・参考書 |
【資料】 ・研究課題に応じて,適宜配布,紹介する. 【基本的テキスト】 ・「アパレルと健康」:日本家政学会被服衛生学部会編(井上書院) ・「衣環境の科学」:田村 照子 編著(建帛社) ・「ビジュアル衣生活論」:岡田 宣子編著(建帛社) |
自学自習についての情報 |
・到達目標の達成および卒業論文の作成を意識して活動すること. ・研究課題に関連する学術論文を毎週1報以上読むこと. |
授業の形式 |
演習形式で行う. |
アクティブラーニングに関する情報 |
・授業毎に課題の発表を行うとともに,グループディスカッションなどを行う. |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
・課題 80 %,授業内討議への積極性 20 %として評価する. ・原則,全回出席とする. |
その他(授業アンケートへのコメント含む) |
・開講予定:月曜日・2限 ・被服学研究室に所属して,卒業論文の研究を行う学生を対象とする. |
担当講師についての情報(実務経験) |
|