回 |
内容 |
1 | オリエンテーション(カリキュラムとは何か,各教科の意義とカリキュラム,小学校,中学校のカリキュラムの必要性)(担当:植山俊宏,黒田恭史,清村百合子,実務家教員2名) |
2 | 国語科のさまざまなカリキュラム観・カリキュラムの方法・実際@ 教科内容的な教科間連携の視点から(担当:植山俊宏,実務家教員2名) |
3 | 国語科のさまざまなカリキュラム観・カリキュラムの方法・実際A 学習方法的な教科間連携の視点から(担当:植山俊宏,実務家教員2名) |
4 | 国語科のさまざまなカリキュラム観・カリキュラムの方法・実際B 教科間連携のカリキュラム実践例の視点から(担当:植山俊宏,実務家教員2名) |
5 | 国語科と他教科との連携カリキュラムの構想(担当:植山俊宏,実務家教員2名) |
6 | 算数・数学科のさまざまなカリキュラム観・カリキュラムの方法・実際@ 幼小接続の観点から(担当:黒田恭史,実務家教員2名) |
7 | 算数・数学科のさまざまなカリキュラム観・カリキュラムの方法・実際A 小中接続の観点から(担当:黒田恭史,実務家教員2名) |
8 | 算数・数学科のさまざまなカリキュラム観・カリキュラムの方法・実際B STEAM教育の観点から(担当:黒田恭史,実務家教員2名) |
9 | 校種間接続・教科間接続の観点からのカリキュラムの構想(担当:黒田恭史,実務家教員2名) |
10 | 音楽科のさまざまなカリキュラム観・カリキュラムの方法・実際@ カリキュラムの系統性の観点より(担当:清村百合子,実務家教員2名) |
11 | 音楽科のさまざまなカリキュラム観・カリキュラムの方法・実際A カリキュラムの範囲の観点より(担当:清村百合子,実務家教員2名) |
12 | 音楽科のさまざまなカリキュラム観・カリキュラムの方法・実際B 教科横断の観点より(担当:清村百合子,実務家教員2名) |
13 | 教科横断カリキュラムの構想とその交流(担当:清村百合子,実務家教員2名) |
14 | さまざまな教科とカリキュラムの関係・教育現場とカリキュラムの関係(担当:植山俊宏,黒田恭史,清村百合子,実務家教員2名) |
15 | まとめとふりかえり(担当:植山俊宏,黒田恭史,清村百合子,実務家教員2名) |