科目名 |
保健体育科教育実践演習 -学校保健- |
クラス |
− |
授業の概要 |
1.事例を手がかりに保健体育科教育に必要な学校精神保健を学ぶ。 2.児童生徒学生の指導に必要な学校精神保健について学ぶ。 3.学校保健において重要な法的背景を学ぶ。 |
授業の到達目標 |
1.保健体育授業や学校内での児童生徒の精神状態について正しい判断ができるようになる。 2.児童生徒学生の心と身体の健康増進により保健体育科教育実践力を身につける。 3.法的な根拠に基づいた学校保健の整備についての意識を持った関わりが可能となる。 |
授業計画 |
回 |
内容 |
1 | 学校保健とは 保健教育,保健管理,ヘルスプロモーション |
2 | 健康の評価 保健調査票/健康診断/健康観察/健康相談 |
3 | 疾病および健康障害 心臓検診/学校検尿/学校生活管理指導表/アレルギー疾患/メタボリックシンドローム/視力・眼科検診/聴力・耳鼻咽喉科検診/歯科検診/運動器検診 |
4 | 感染症とその対応 結核検診/予防接種/新型コロナウイルス感染症 |
5 | 心の健康問題とその対応 ヤングケアラー/自殺予防/スクールカウンセラー |
6 | 発達や行動上の課題 LD,ADHD/発達障害/特別支援学級/通級指導教室 |
7 | 養護教諭と保健室 保健室経営/保健指導/救急処置 |
8 | 学校安全 学校安全計画/安全教育/安全管理/危機管理マニュアル/AED |
9 | 現代的な健康課題 喫煙・飲酒・薬物乱用防止教育/性行動,性感染症/運動/睡眠/いじめ/情報リテラシー/メディアリテラシー |
10 | 学校環境衛生 |
11 | 健康教育 保健教育/保健管理/体育科,保健体育科 |
12 | 学校給食 食育基本法/学校給食実施基準/食事摂取基準/衛生検査/食に関する指導に係る全体計画 |
13 | 教職員の健康 教職員のストレスチェック/職業性ストレス簡易調査票/教職員の働き方改革/トータル・ヘルスプロモーション・プラン |
14 | マネジメント・連携 学校保健計画 |
15 | 学校保健の行政・法律 子どもの権利条約/教育基本法/学校教育法/学校保健安全法/健康増進法/スポーツ基本法/令和の日本型学校教育/成育基本法 |
|
テキスト・参考書 |
テキスト:学校保健マニュアル 改訂10版 衞藤 驕A植田誠治 編 南山堂 ISBN 978-4-525-18460-5 |
自学自習についての情報 |
教科書のテーマをもとに、参考書やオンラインでの情報収集を行い、自主的に知識を深めることが望まれる |
授業の形式 |
スライド資料をもとに、座学およびグループディスカッションを行う。 |
アクティブラーニングに関する情報 |
図書館の所蔵文献やCINII等の論文検索で、自ら調べた事例報告の理解とその分野の授業実践により、学生が主体的積極的に授業を運営することになる。 |
評価の方法(評価の配点比率と評価の要点) |
プレゼンテーションの評価が80%、全授業のディベート状況や口頭試問の評価が20%。期末定期筆記試験は行わない。 |
その他(授業アンケートへのコメント含む) |
授業参加者からのフィードバックをもとに、インタラクティブな授業を行うため、一部内容が変更される場合がある。 |
担当講師についての情報(実務経験) |
児童・思春期・青年期を専門とする精神科医師として、大学病院、大学保健センター、子ども発達障害支援センター、公立病院、単科精神病院、クリニック等での診療経験を持つ。 大学健康科学センターおよび予防医学講座での研究指導経験あり。 京都市教育委員会学校サポートチーム委員として、児童精神科医の立場から教育相談に長年携わっている。 |