| 回 |
内容 |
| 1 | 4月10日 ガイダンス:国際交流委員会 |
| 2 | 4月17日 日本の体育・スポーツ: 岡田 雄樹(体育学科) |
| 3 | 4月24日 世界の体育・スポーツ: 岡田 雄樹(体育学科) |
| 4 | 5月1日 日本の英語教育: 染谷 藤重(英文学科) |
| 5 | 5月15日 世界の英語教育: 染谷 藤重(英文学科) |
| 6 | 5月22日 日本の楽器に触れよう:樫下 達也(音学科) |
| 7 | 5月29日 世界の楽器に触れよう: 樫下 達也(音学科) |
| 8 | 6月5日 放射線について(自然放射線や放射線の利用): 山下 良樹(理学科) |
| 9 | 6月12日 自分の国の自然放射線について発表しよう: 山下 良樹(理学科) |
| 10 | 6月19日 日本の特別支援学校: 丸山 啓史(発達障害学科) |
| 11 | 6月26日 世界の特別学校:丸山 啓史(発達障害学科) |
| 12 | 7月3日 世界の情報教育: 伊藤 伸一(産業技術科学科) |
| 13 | 7月12日 ディスカッション: 伊藤 伸一(産業技術科学科) |
| 14 | 7月17日 日本の古典文学と教育: 小林 賢太 (国文学科) |
| 15 | 7月24日 世界の古典文学と教育: 小林 賢太 (国文学科) |